ただの男がバイクで世界一周を叶えるまでの記録。

高校生からの夢、バイクで世界一周を叶えるまでの記録をまとめたブログ。旅の理由、決断に至るまで、お金のこと、旅の準備、旅の様子など、考えうる全てを後に続くライダーのために残したいと思っています。

楽しい話題だよ!旅に向けてセローをカスタム!!

f:id:fasasabi:20190206104806j:plain

 

お疲れ様です、西村雄志郎です。

 

先日RP-FREEさんでセローを見ながらどうすっかねと長く話してきました。「どうすっかね」というのは「旅に向けてセローのどこを変更して、追加するか」とうこと。

例えばオフロードをたくさん走るのならそれに合わせたタイヤを選ばないといけないし、転倒時のことを考えてガード類を追加したりより頑強なものに変更したり。

これは凄く悩ましい話題であると同時に、すっごく楽しい話題でもあります!愛車のレベルアップに興味ないバイク乗りはいないですよね!!量産機に改造施してガチガチのワンオフ機にするとか最高にロマンじゃないですか~!!

てことで今回は現時点で考えられる、私が欲しいな~やりたいな~と思うカスタム等を整理ついでに紹介していきます。

 

 

①LEDヘッドライト化

f:id:fasasabi:20190206091412j:plain

f:id:fasasabi:20190206082223p:plain

バイク用LEDヘッドライト「RIZING2 for motorcycle」/SPHERE LIGHT(スフィアライト)

 

これはRP-FREEさんからも真っ先に提案がありました。理由としては現在付けているハロゲンライトとは耐久性がダンチであること。長く持てばそのぶん旅先で交換する頻度も少なく済みます。明るさなどに関しては特にメリットとは捉えていないです。とにかく長持ちすること!これはどのパーツにも言えますね。

お値段は・・・んん!!結構するんですね・・・(汗)。

 

 

 ②パフォーマンスダンパー装着

f:id:fasasabi:20190206083130p:plain

 パフォーマンスダンパー | ヤマハ発動機グループ ワイズギア

 

 「走行時の車体の変形及び振動をダンパーで吸収し、乗り心地、ハンドリングを向上させます。」

書いてある通りの役割です。

オフロード走行時は特に車体が上下しますので、その際に余計な振動を抑えて操作性を安定させ、無駄な動きを抑えることにより車体に蓄積されていく疲労を抑えることも期待できるかと思います。付けてみないとわからないパーツですが、調べたところインプレには効果を感じられなかったというようなものはないですね。高評価ばかりです。装着も簡単ですね。

お値段は・・・こんなもんでしょう。最後まで壊れなかったら二年半で30,000円。コスパ良いかと思います。ほんとこのパーツ自体の耐久性が気になるな~。地味に今回の旅で良いデータが取れるのではないか?(これを理由にYAMAHAにラブコール送るか・・・)

 

 

 

③ZETA アーマーハンドガード&プロテクター

f:id:fasasabi:20190206093706j:plain



f:id:fasasabi:20190206093307j:plain

f:id:fasasabi:20190206094105p:plain

ZETA | DF_MOTO

 

こちらはガード類。バイクというのは転倒時にブレーキレバーやクラッチレバーをよく曲げたり最悪折ります。これはその転倒時のトラブルを防ぐためのものです。チタンなので相当な衝撃を与えないと曲がらないでしょう。レースで使用することが多いパーツであり、使用者からもタフトのインプレが多いので信用できそうです。旅全体を通して数えきれないくらい転倒するはずですので必須なパーツになるかと思います。

お値段はガードが11,232円(税込)、プロテクターが3,888円(税込)で合わせて15,000円くらい。全然OKですね。これでレバーが折れるという嫌なトラブルを防げるなら全然OK!

ただ、調べたところ取付に少々苦労した方も多いみたいで・・・。バーエンドの経が合わないとかなんとか・・・。

 

 

④TANAX MOTOFIZZ ツーリングフックバー

f:id:fasasabi:20190206095138p:plain

https://www.amazon.co.jp/dp/B003TRZOOS/?coliid=ITYRJGOOU68YF&colid=1WV6ZPLB7CVNV&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

 

積載上あったら便利程度なパーツです。先代のセローに私も付けていました。ツーリングシートバッグの上から縄で縛って押さえつける際などに引っかけられる場所が色んなとこにあると応用が利いて地味に便利なんですよね。使わない場所を上手に活用した良いパーツです。

値段も安いですね。ただ、支点が細く2点のみですのでガチガチの引張強度は期待できないと思います。あくまで補助程度かな。

 

 

 

⑤TANAX MOTOFIZZ プレートフック

f:id:fasasabi:20190206100010p:plain

④と同じく荷掛けフック増備用。こっちは引っかけられる場所がだいぶ多いですね。耐久性に関してはプレートなぶんフックバーに対して若干劣るか?フックバーかプレートかどっちかで良さそうです。

お値段もこんなもんでしょう。

 

 

 

⑥アドベンチャーリアキャリア用サドルバッグサポート

f:id:fasasabi:20190206181532p:plain

アドベンチャーリアキャリア用サドルバッグサポート | ヤマハ発動機グループ ワイズギア

 

リアの左右に提げるサイドバッグを車輪等に巻き込まないためのサポートパーツです。これも依然付けていたのですが、まさかこんなに早くまたセローに乗ることになるとは思ってなかったので邪魔だし廃棄したんですよね(笑)。持っときゃ良かったな~。

Kijimaなど他社でもう少し安く流用できるものもありますが、超大事なパーツですのでここは純正で。これにも紐を掛けたりとかもできて何かと便利です。

お値段は11,880円(税込)と、まあこんなもんでしょ。

 

 

 

 

⑦ビレットラゲッジフックセット

f:id:fasasabi:20190206182329j:plain

これも純正荷掛けフックです。そんな積載アイテム追加してどうすんのって感じですが、横に突き出ているものって引っ掛けやすくて使いやすいんですよね~。袋をぶら下げるだけって使い方も出来るしあったら安心かなって・・・。ん~さすがになんやかんや付けすぎか?

お値段は3,024円(税込)。ちょっと迷うな(笑)。

 

 

 

 

⑧ラフ&ロード RALLY690ミラー

f:id:fasasabi:20190206100735j:plain

f:id:fasasabi:20190206100752j:plain

f:id:fasasabi:20190206100802j:plain

PRODUCT INFORMATION: RALLY690

 

ラフロさんの可倒式ミラーです。アーマーハンドガードのように転倒時のミラーの損傷を抑えるためのパーツですね。また、スタンディング時に腕に当たりにくいのは凄く気が利いてますね。普通のだと地味に腕に当たって結構ストレスなんですよね~。心配なのは関節部がヘタって固定力が弱くなったりしないかというところですね。ラフロさんによく確認したいと思います。

 

 

 

⑨ラフ&ロード RALLY490ショートレバー

f:id:fasasabi:20190206101649j:plain

PRODUCT INFORMATION: RALLY490 ショートレバーセット

 

これも同じくラフロさんの、その名の通り短いレバーです。通常純正で初めから付いているレバーはロングレバーですが、これに換えることにより転倒時にレバーが曲がったり折れたりすることを防ぐことができます。アーマーハンドガードもロングレバーのままでは干渉して装着できないことも多いのですが、ショートに換えることで大体は干渉しなくなります。

ロングの利点としては引っかけられる指の多さから操作性が良いということですが、このショートレバーはその利点を多少の変更を加えることで失わせずに、ショートの利点も得られているというものです。

また、素材が超硬マグネシウムのため頑丈さを保ちながら軽量化を図っています。

お値段は左右セットで3,024円。お手頃価格でしょう!

 

 

 

⑩ラフ&ロード マスタータンクガード

f:id:fasasabi:20190206102539j:plain

PRODUCT INFORMATION: LUKEトレール

これもラフロさん。ほんと痒いとこに手が届きますね!これはマスターシリンダーを転倒時のダメージから守るためのパーツです。見た目が厳つくなりますね(笑)。黒くぬりたいなあ。ハンドガード付けるのでそこまで心配もないのでしょうが、ここを痛めたらブレーキなどに影響が出ますので用心して。

お値段も1,234円(税込)と安いですね。

 

 

 

⑪DRC ワイドフットペグ クロモリ

f:id:fasasabi:20190206103326j:plain

Webike | DRC ディーアールシー クロモリワイドフットペグ DT200WR(D48-02-535) | フットペグ・ステップ・フロアボード 通販

 

最後はこれ。純正より幅広のフットペグです。幅が広いことにより靴との設置面積が増えます。よって足の裏にかかる負担の分散と、コントロール性能の上昇が望めます。実際これだけで疲労度も操作性もダンチなんですよね・・・。ではなぜ今していないかというと、お金がなく・・・。

高さを変えるHIGHとLOWもありますが、今まで通り走りたいしMIDで良いかなと思ってます。

お値段は場所によってかなり違うみたいですが、Webikeだと8,532円(税込)。今となると全然お手ごろ価格ですね。

 

 

まとめ

とりあえず今回は以上でしょうか。サスペンションとか細かいところもまだまだ出てくるかと思いますが、一人で考えるには知識が浅いのでまた今度RP-FREEさんで・・・。

バイク乗りの方でこんなん良いんじゃないのとかあれば是非ともアドバイスお願いいたします。

新車+カスタム代となるので、あまり欲張らない範囲で厳選して決めていきます(笑)。

しかしカスタムのことを考えるのはやはり楽しいですね!!また追加していきます。

 

 

↓↓↓いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサー依頼時に具体的に実績を示すためにもブログランキングに参加しております。

皆様のクリックでランキングが上がる仕組みになっています。

よろしければにほんブログ村、人気ブログランキング共にワンクリックお願い致します!

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村


バイク旅ランキング

Facebook:https://www.facebook.com/yushiro.nishimura

Twitter:ファササビ@世界一周バイク旅準備中 (@fasasabi_LWR) | Twitter

Instagram:Yushiro Nishimura (@yushiro_nishimura) • Instagram photos and videos