ただの男がバイクで世界一周を叶えるまでの記録。

高校生からの夢、バイクで世界一周を叶えるまでの記録をまとめたブログ。旅の理由、決断に至るまで、お金のこと、旅の準備、旅の様子など、考えうる全てを後に続くライダーのために残したいと思っています。

装備厳選 計測器①LAD WEATHER カラビナウォッチ

 

 

 

 

おはようございます、西村雄志郎です。

 

ブログ作成時は4/21㈰。前回途中で引き返した平尾台ハイキングのリベンジと計画していたのですが、のどを痛めているのを思い出し泣く泣く諦めました。本業が大事ですからね・・・。今はプリキュア仮面ライダー戦隊ものロボとーちゃんを観ながら書いてます。

トレランの皆さんはどうだったでしょうか?天気も良くて気持ちの良いトレラン日和だったかと思います。皆さんの爽やかな姿を見ていると、無理とはわかっていながらも「いつか自分も・・・」と思ってしまいますね。そういった欲求は登山で解消することとしましょう。

 

さて、今回は計測器の装備厳選。

「計測器てなんやねん」とか「持って行ってなんに使うねん」とかも整理がてら書いていきます。

 

 

計測器とは

f:id:fasasabi:20190421101647j:plain

松本メーターは男のロマン

http://leijimatsumoto.jp/

f:id:fasasabi:20190421100932p:plain

おお・・・

流石は辞書ですね。アホにもわかる有無を言わさぬ簡潔な説明・・・!

てことで「何を計測したいのか」ですね。

 

 

 

欲しい計測機能とその理由

①湿度・気温計

アフリカ等酷暑地域での熱中症対策。夏アフリカを走ることになるため、細かな気温の確認は必須。偉大なる先人坪井さんの経験によると42℃と43℃の1℃の間には大きな壁があるらしい。参考までに。

www.facebook.com

 

②高度計

f:id:fasasabi:20190421103018j:plain

カザフスタンのパミール高原などは標高5000mあり、麓を走行することもあるため注意が必要。

高地での高山病対策。また、呼吸器への影響から万が一喘息の症状が出ないとも限らないため確認する必要がある。

またキャブレター車では高度がエンジンに大きく影響するが、今回はFI車での走行でありコンピュータ任せとなるため車体に関しては心配はない。

 

 

以上2点が欲しい機能とそれぞれの理由。

この2項目を日々記録することでも、今後の世界一周のためのデータに役立てたい。

単純にこの手のデバイスが好きと言うのもあります。

また、これに加え、時計やコンパスのサブの役割として時刻、方位系が付いているとありがたい。

 

 

計測器の候補~腕時計か独立型か~

ではどのような形の計測器があるか。

 

①腕時計

CASIOのG-SHOCKやSUNTOのスマートウォッチは広く知られていると思います。

メリットとしては腕時計一つで収められることでしょう。そのことからソーラー充電の腕時計なら電池交換の必要がありません。

デメリットとして考えられるのはディスプレイが時計の大きさに依存するので、時計によっては表示が小さく見づらいこと。また、機能が増えるとその分時計自体も大きくなるため、人によってはそのゴツさが合わないでしょう。スマートウォッチはその辺りの問題を解決したものですが、ちょっと私には合わないです。

products.g-shock.jp

yamahack.com

 

 

②独立型

計測器として単体で機能するものを勝手に「独立型」と呼称します(笑)。

このタイプのはバイク用にもいくつかありますね。

メリットはカラビナや接着テープ等使用することにより好きなとこにぶら下げたり設置できたりすること。

そして専用品のため見やすいディスプレイが備えられているものが多いようです。

デメリットは腕時計型と比べて単純に道具が増えること。まあ大きなものでは無いのでよほどミニマムな旅でなければそう負荷になることはないと思います。

また、電池使用のものなら都度電池を手に入れる必要があります。

www.tanax.co.jp

www.lifehacker.jp

 

 

バイク旅ではどちらが良いのか、となりますがやはり①腕時計型でしょう。道具は少ない方が良いですからね。しかし私は既に応援していただいている先輩方から頂いた大事な腕時計があるので、それから鞍替えすることはありえません。

www.fasasabi.com

また、計測器が充実した時計は前述した通り大きくなりがちです。スタンディング走行時はハンドルを持つ手首の角度が鋭角になり、手首に付けた時計が大きいと手の甲に干渉しますので邪魔になります。

以上のことから、今回は独立型を選びます。

 

 

LAD WEATHER(ラドウェザー)SENSOR MASTER IV 

f:id:fasasabi:20190421113720j:plain

f:id:fasasabi:20190421114043j:plain

f:id:fasasabi:20190421114055j:plain

f:id:fasasabi:20190421114112j:plain

f:id:fasasabi:20190421114133j:plain


画像の通りの機能を持ち合わせてます。以下のリンク先のブログが良いインプレを書かれているので参考までに。

 

選んだ理由は安価な値段と、それなりに信頼できるメーカーであること、でしょうか。といってもどこかしこがこの手の計測器を作ってるわけではないので沢山比較できるわけではありませんが(汗)。他に考えられるのは現場用とかガチ登山用のGarmineのやつとかですが、明らかに予算オーバーです。

 

ただ、この値段の安さからも完全に信頼できるものではありません。今まで計測器を使用したことがない私だからこのくらいのレベルので良いかな~て感じです。壊れた場合は向こうでも取り扱いがありそうですので新調します。

lad-weather.com

tozan.tv

 

 

まとめ

以上でしょうか。購入時期は出発直前予定。割引でこの値段になっていますが、まあずっとこの値段でしょう。操作の習熟などは求められるものでもないので国内で慣れておく必要もそうないかなと思ってます。気が向いたらもっと早く買うかもしれません。

GPSロガーでもあとで見返すと同じ結果が得られますが、やはり今現在の状況を知りたいなってのもありますね。やっぱ要らね!てなるかもしれませんが、その時はその時で・・・。

 

 

↓↓↓いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサー依頼時に具体的に実績を示すためにも、にほんブログ村のブログランキングに参加しております。

皆様のクリックでランキングが上がる仕組みになっています。

どうかワンクリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

Facebook:https://www.facebook.com/yushiro.nishimura

Twitter:ファササビ@世界一周バイク旅準備中 (@fasasabi_LWR) | Twitter

Instagram:Yushiro Nishimura (@yushiro_nishimura) • Instagram photos and videos